|
-
講演情報
青い銀杏の会で弊社の事業案内を行いました。
-
学会発表
Pa-245 固体培養によるオンサイト生産酵素を用いたタケパルプからのエタノール生産(ポスターセッション1:2.技術,研究発表,(ポスター発表))
バイオマス科学会議発表論文集 (7), 112-113, 2012-01-18 [この号の目次]一般社団法人日本エネルギー学会。記事はこちら
-
北海道バイオエタノールプロジェクト
北海道バイオエタノールプロジェクトに参加いたしました。
-
Facebook立ち上げ
弊社FaceBookページを立ち上げました。
Facebook内では、いち早く各学会への参加情報や、弊社製品情報の実地データ公開、ユーザー様からのクレーム対応、お問い合わせなどを受け付けております。
Facebookアカウントをお持ちの方は、是非とも弊社Facebookページにて「いいね!」を押してご登録下さい。
ご登録いただいたユーザー様には、弊社製品02-011 Taq DNA polymeraseを1本進呈致します。
※送料はユーザー様負担とさせていただきます。
※公的な研究機関または会社研究所に在籍されている方を対象とさせていただきます。
ご登録後、E-mailかFacebookを通じてメッセージをお送り下さい。ユーザネームや在籍情報の確認が取れ次第、弊社製品Taq DNA polymeraseを発送いたします。
-
学会発表
P-24 酸素アルカリ処理スギパルプからの同時糖化発酵によるエタノール生産の効率化(ポスターセッション2:技術04,研究発表(ポスター発表))
バイオマス科学会議発表論文集 (6), 100-101, 2011-01-12 一般社団法人日本エネルギー学会で発表しました。URLはこちら
本文の他、
ポスターもご覧いただけます。
-
宮古島バイオエタノールプロジェクト
サトウキビから砂糖を3度も抽出した廃糖蜜を原料とするバイオエタノール生産に弊社開発の優良酵母BA-11株が採用されました。
10,000Lタンクでの実証実験を行い、BA-11株の高温耐性、高塩耐性、高エタノール耐性、優れた凝集沈降性が高く評価されました。
-
新聞掲載
宮古島プロジェクトに関連し、読売新聞大阪本社版「風と座標」に、弊社バイオエタノール用酵母の記事が掲載されました。
記事はこちらからご覧いただけます。
-
学会発表
「繰り返し回分培養による宮古島廃糖蜜からのエタノール生産実証実験」
著者:奥島憲二 (りゅうせき)、喜世盛正春 (りゅうせき)、芳山憲雄 (りゅうせき)・・・資料名:日本生物工学会大会講演要旨集 巻:62nd ページ:167発行年:2010年09月25日 を発表しました。記事はこちら
-
新聞掲載
弊社の記事が読売新聞に掲載されました。
画像クリックで拡大していただけます
|